<2023年10月7日(土)>
新神戸 布引ハーブ園ケーブルの駅前から、街歩きを始めます
前回(5月)(←クリック)取(撮)りこぼした館を巡ります
神戸トリックアート不思議な領事館<旧 パナマ領事館 兼 領事住居> (明治後期)
木造 地上2階建 寄棟造 桟瓦葺
風見鶏の館 <旧 G.トーマス(Gottfried Thomas 1871年-1950年)邸> (1904年)
寄棟造 スレート葺 地上2階(一部3階建)塔屋付 地下1階
地階は御影石積、1階は煉瓦造、2階は木造ハーフティンバー造
建築面積 217.80㎡
延床面積 891.03㎡
重要文化財 (Wikipedia)
今回は入館する心算でしたが、何と10月1日から、改修のため閉館だそうです
「もう一度、神戸にいらっしゃい!!」ということのようです
こちらも前回、急な階段に恐れをなして回避した 北野天満神社 (1180年)
挑戦します
やっとのことで階段を登り切ると、目の前には風見鶏の館、
そして神戸の街を望むことが出来ます
更に
階段を登って
本殿にお参りをします
石畳の道には魅力的な消火栓も
路地を下っていきます
トアロードに出ると、左手には神戸北野ホテル
右手には、東天閣 <旧ビショップ(F・Bichoff)邸 >(1894年)が見えてきます
現存する最古の異人館だそうです
木造2階建 寄棟造 桟瓦葺 下見板張り オイルペンキ塗 (北野異人館ネット)
神戸ムスリムモスク(Kobe Muslim Mosque) (1935年)
パールストリートにある日本最初のモスクです
RC造 3階建
パールロードの道幅が狭い為に、建物の全体を見渡すことが出来ません
何やら曰く有り気な・・・・
スターバックス コーヒー神戸北野異人館店
<旧 フロインドリーブ(H.Freundlieb)邸 > (1907年)
1907年にM.J.シェー邸として北野町1丁目に建設
後に、ドイツパン職人ハインリヒ・フロインドリーブが所有
2001年、現在地北野坂に移転・再構築
由緒のあるコロニアルスタイルの西洋館 木造 地上2階建
2階の趣ある部屋でコーヒーを頂きます
北野坂を下っていくと、これまた趣のある 北野坂にしむら珈琲店が
見えてきます
北野坂から右折して中山手通に入ると
神戸にしむら珈琲店 中山手本店が、木組みの美しい姿を見せてくれます
森を抜けて、生田神社の境内に入っていきます
稲荷神社 <御祭神 稲倉魂命(うがのみたまのみこと)>
拝殿
奥に本殿があります <御祭神 稚日女尊(わかひるめのみこと)>
楼門
鳥居を潜って
三宮駅に向かいます
ガード下の街中華で軽い昼食を取ります
最後に、新神戸駅横の 竹中大工道具館を訪ねます
広い敷地の奥に
ガラス張りの建物がひっそりと佇んでいます
玄関前で入館記念の一枚
大工道具館らしい、鉋の入場券(右下)と鋸や墨壺の描かれたパンフレット
色々な大工道具や
木組みの模型、
茶室の実物大模型等興味をそそる展示が続きます
ドイツの木組みの家の
模型もありました
新幹線発車迄の時間を、駅構内の喫茶店でゆったりと過ごします
15:30発 のぞみ32号で帰京します
19:30 過ぎ我が家に帰り着きました
倉敷、吹屋、神戸の街歩きを満喫した旅でした
倉敷・吹屋・神戸旅行 目次 に戻る(←クリック)
新神戸 布引ハーブ園ケーブルの駅前から、街歩きを始めます
前回(5月)(←クリック)取(撮)りこぼした館を巡ります
神戸トリックアート不思議な領事館<旧 パナマ領事館 兼 領事住居> (明治後期)
木造 地上2階建 寄棟造 桟瓦葺
風見鶏の館 <旧 G.トーマス(Gottfried Thomas 1871年-1950年)邸> (1904年)
寄棟造 スレート葺 地上2階(一部3階建)塔屋付 地下1階
地階は御影石積、1階は煉瓦造、2階は木造ハーフティンバー造
建築面積 217.80㎡
延床面積 891.03㎡
重要文化財 (Wikipedia)
今回は入館する心算でしたが、何と10月1日から、改修のため閉館だそうです
「もう一度、神戸にいらっしゃい!!」ということのようです
こちらも前回、急な階段に恐れをなして回避した 北野天満神社 (1180年)
挑戦します
やっとのことで階段を登り切ると、目の前には風見鶏の館、
そして神戸の街を望むことが出来ます
更に
階段を登って
本殿にお参りをします
石畳の道には魅力的な消火栓も
路地を下っていきます
トアロードに出ると、左手には神戸北野ホテル
右手には、東天閣 <旧ビショップ(F・Bichoff)邸 >(1894年)が見えてきます
現存する最古の異人館だそうです
木造2階建 寄棟造 桟瓦葺 下見板張り オイルペンキ塗 (北野異人館ネット)
神戸ムスリムモスク(Kobe Muslim Mosque) (1935年)
パールストリートにある日本最初のモスクです
RC造 3階建
パールロードの道幅が狭い為に、建物の全体を見渡すことが出来ません
何やら曰く有り気な・・・・
スターバックス コーヒー神戸北野異人館店
<旧 フロインドリーブ(H.Freundlieb)邸 > (1907年)
1907年にM.J.シェー邸として北野町1丁目に建設
後に、ドイツパン職人ハインリヒ・フロインドリーブが所有
2001年、現在地北野坂に移転・再構築
由緒のあるコロニアルスタイルの西洋館 木造 地上2階建
2階の趣ある部屋でコーヒーを頂きます
北野坂を下っていくと、これまた趣のある 北野坂にしむら珈琲店が
見えてきます
北野坂から右折して中山手通に入ると
神戸にしむら珈琲店 中山手本店が、木組みの美しい姿を見せてくれます
森を抜けて、生田神社の境内に入っていきます
稲荷神社 <御祭神 稲倉魂命(うがのみたまのみこと)>
拝殿
奥に本殿があります <御祭神 稚日女尊(わかひるめのみこと)>
楼門
鳥居を潜って
三宮駅に向かいます
ガード下の街中華で軽い昼食を取ります
最後に、新神戸駅横の 竹中大工道具館を訪ねます
広い敷地の奥に
ガラス張りの建物がひっそりと佇んでいます
玄関前で入館記念の一枚
大工道具館らしい、鉋の入場券(右下)と鋸や墨壺の描かれたパンフレット
色々な大工道具や
木組みの模型、
茶室の実物大模型等興味をそそる展示が続きます
ドイツの木組みの家の
模型もありました
新幹線発車迄の時間を、駅構内の喫茶店でゆったりと過ごします
15:30発 のぞみ32号で帰京します
19:30 過ぎ我が家に帰り着きました
倉敷、吹屋、神戸の街歩きを満喫した旅でした
倉敷・吹屋・神戸旅行 目次 に戻る(←クリック)
コメント