2016年05月

2016年5月9日(月)

今日は、Strasbourg最後の日です。

街を歩きながら、画を描いたり、写真を撮ったりしてゆったりと過ごします。

先ずはTram(路面電車)に乗って街の東の端まで行ってみます

Musée d'Art Moderne (現代美術館)電停の自動販売機で、切符を買います
イメージ 1
市内 €1.7- / 人です
イメージ 76
買ったらすぐに、自動販売機横の記時機で日付・時刻を記印します

B系統 Hoenheim Gare行きに乗ります
イメージ 2
Citadis 2000系 

イメージ 3

République電停で下車します
イメージ 4
Eurotram 1000

Place de la Republique(共和国広場)に入って行きます
イメージ 5
1887年、ドイツ統治下でKeiser Platz(皇帝広場)として開園、1919年フランスに復帰後、現在の名前に変えられました

Le monument aux morts(死の記念碑)
イメージ 6

周囲には、由緒ある建物が並んでいます

Le palais du Rhin.(ライン宮殿 旧皇帝宮殿)を背景に記念撮影をした後は
イメージ 7
凜のママは、早速画を描き始めます
イメージ 8

イメージ 9
                                                     by 凜のママ

凜のパパは、その間、広場の周りでTramの写真を撮って回ります

Opera National du Rhin(ライン・オペラ座)
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

La bibliothèque nationale et universitaire(国立大学図書館)
イメージ 13

Théâtre National de Strasbourg(ストラスブール国立劇場 旧アルザス-ロレーヌ議事堂)
イメージ 14

イメージ 15


広場からPalais Universitaire(大学宮殿)へまっすぐ伸びる大通りを進んで行きます

Poste Centrale de Strasbourg(ストラスブール中央郵便局)
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

Pont d'Auvergne(オーヴェルニュ橋)から la rivière Ill (イル川)を望みます
イメージ 20

橋の袂に建つÉglise Saint-Paul(聖パウル教会)
イメージ 21
2日目に、遊覧船で川面から見上げた教会です

正面にPalais Universitaire(大学宮殿)が見えています
イメージ 22

遠くに見えるCathedrare Notre-Dame(ノートルダム大聖堂)を目指して、街を歩いて行きます
イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

College Episcopal Saint-Etienne(聖エティエンヌ教会学校)
イメージ 26

運河を遊覧船が行きます
イメージ 27

Placce Saint-Etienne(聖エティエンヌ広場)
イメージ 28

イメージ 29

広場の片隅に Le Meiselocker(小鳥を呼ぶ娘 1929年)の像が建っています
イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

Place du Marché Gayo(ガヨ市場広場)
イメージ 33

イメージ 34

やっとCathedrare Norte-Dame  (大聖堂)に辿り着きました
イメージ 35

大聖堂前の広場は奥行きがなく、見上げるばかりです
ストラスブール大聖堂(4)


大聖堂の L'Horloge Astronomique (天文時計)
イメージ 36
繰人形
イメージ 37
正午から動くのを見物します
イメージ 38
ほんの少し動くだけで、Műnchenの旧市庁舎のような大掛かりなものを期待していた私たちはガッカリ

大聖堂前の広場から続く、Winstub (ワイン居酒屋)と
イメージ 39
土産物屋が立ち並ぶ小路を抜けて
イメージ 40

L'Ancienne Douane(旧税関) の前に出ます
イメージ 41

此処のレストランの
イメージ 42
川に面したテラスで昼食をとることにします
イメージ 43

料理は、地元の名物料理Tartes Flambées(焼パイ)です
イメージ 44
メニューにune tarte flambée par personne minimumと書いてあります。
「1人には最低一人前」という意味か(?)と当推量し、大きさを聞くと「薄いが30cm×40cm程」とのこと。
多すぎると思い、恐る恐る「シェアできるか」と聞くと、『OK』!!
喜んでFlambée Traditionnelle(oignon et lardons)一人前註文しました
イメージ 45

結果的には、量不足で、2枚注文すべきでした

ビールはEdelweiss
イメージ 46
フランス・ハイネケンの銘柄のようです

食事を終えて
イメージ 47
川に沿って
イメージ 48
のんびりと
イメージ 49
歩いて行きます
イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

Église réformée du Bouclier(保護改革教会)
イメージ 53

Place Benjamin Zix広場まで来ると
イメージ 54
丁度、閘門に遊覧船が入ってきたので
イメージ 55
通過するのを見物することにします
イメージ 56

運河沿いの
イメージ 57
裏路地を抜けて
イメージ 58
初日に昼食を食べた L'ma Schutz 迄戻ってきました
イメージ 59

凜のママBarange Vauban(ヴォーバン・ダム)の屋上で画を描くので
イメージ 60
旧い街並みを
イメージ 61
楽しみながら
イメージ 62
のんびりと
イメージ 63
歩いて行きます
イメージ 64

Musée d'Art et Contemporain  (現代美術館)の横から
イメージ 65
Barange Vauban(ヴォーバン・ダム)の屋上へ登ります

イメージ 66
                              画像右下隅の(+)をクリックすると、像が拡大します

イメージ 67

イメージ 68
                                                     by 凜のママ

イメージ 69
                                                     by 凜のママ

一方、凜のパパも、辺りの写真を撮りまくります
イメージ 70

イメージ 71

イメージ 72

イメージ 73

夫々の作業を終え、少し早目にアパートへ戻ります
イメージ 74

最後のアパート夕食をとった後、旅行荷物を纏めることにします

寝る前に、部屋や台所を片付け、
イメージ 75
ごみも分別して、所定の捨て場まで持ち込みます
これをきちんとしないと、€20-が追加請求されるそうです

5日間の ゆったりとした Alsce旅行 に、二人とも大満足です

明日は、Frabkfurt(フランクフルト)の観光後、夜行直行便で日本に向かいます

Alsace最後の夜が更けていきます

目次に戻る (←クリック)

2016年5月10日(火)

旅行最後の日、Strasbourg(ストラスブール)に別れを告げ、Frankfurt(フランクフルト)観光を楽しみ、夜行便で日本に帰ります

9時過ぎ、ホテルを引き払い、Gare de Strasbourg(ストラスブール駅)に到着
イメージ 1

9:47発のSNCF TGV 9571列車からKarlsruhe(カールスルーエ)でDB ICE76列車に乗換え
イメージ 2
Frankfurt(Main) Hbf.(フランクフルト中央駅)に向かいます

駅のコンコースには、テロリストの攻撃への対応の説明 !!!が張り出されているます
イメージ 3
身近な問題と感じられ、気が引き締まります

『イギリス抜きのヨーロッパ !』 
イメージ 4
週刊誌Le Pointの広告 1ヶ月半後には現実となりました

趣のあるStrasbourg駅のホーム
イメージ 5

駅構内では、SNCF(フランス国鉄)の新旧車両を楽しむことができます
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

9:40 TGV-POSが入線してきます
イメージ 11
駅の案内板で18号車は最後尾であることを認かめ、念の為駅員にも確認しておいたのですが、着いて見れば、先頭車が18号車!!!?
乗客全員が、大きな荷物を引っ張りながら、ホームの端から反対の端まで、全力疾走
先程の駅員も首を傾げ、肩をすくめています

TGV 2等 2階席に落ち着きます
イメージ 12

仏・独国境のライン川に、Vikingの船が係留されています
イメージ 13

10:25 定刻にKarlsruhe Hbf.(カールスルーヘ中央駅)に到着
イメージ 14

イメージ 15

10:47 ICE-1が入線してきます
イメージ 16

この区間は6人掛のAbteil(仕切客室、コンパートメント)を予約しました
イメージ 17
通路と扉で仕切られた部屋に、3人掛 で向かい合い 6人が座ります
イメージ 18
ヨーロッパでは、良く見られますが、日本には殆ど見られない座席なので、凜のママ初めての体験です

Frankfurt(フランクフルト)の街並が見えてきます
イメージ 19

12:00 定刻7分遅れで到着です
イメージ 20

大きなカバンをロッカーに預けて市内観光に出掛けます
イメージ 21

Frankfurt (Main) Hbf.(フランクフルト中央駅)から
イメージ 22
路面電車で
イメージ 23
Rőmerberg(レーマー広場)に向かいます

先ずは腹拵え、広場に面した 
イメージ 24
Rőmer Bembel
イメージ 25
黄色い傘の下に陣取ります
イメージ 26

料理は、フランクフルト名物のGrüne Soße(グリューネ・ゾーセ)
イメージ 28
茹でた卵とジャガイモを緑色のソースに絡めて頂きます
ソースはパセリやクレソンなどのハーブが入っていて、さっぱりとした味です

ビールは世界最古の醸造所 Weihenstephan(ヴァイヘンシュテファン)
イメージ 27

勿論、フランクフルト名物のApfelwein(りんご酒)も注文しました
イメージ 29

旧市庁舎Rőmer(レーマー)の階段状のファザードが目を惹きます
イメージ 30
かつては、神聖ローマ帝国新皇帝の戴冠の祝宴も開かれましたが
イメージ 31
現在では、集会場や結婚式場として使われています

広場の南に建つNikoraikirche(ニコライ教会)
イメージ 32
独特の色合いです

正義の女神、Jūstitia(ユースティティア)の噴水
イメージ 33

Minervabrunnen(ミネルヴァの泉)
イメージ 34
知恵・戦術・工芸・芸術の女神が広場に集まる人々を見下ろしています

けたたましい量の竹を編んだオブジェの下にカフェがあります
イメージ 35

再開発中の路地を抜けて、KaiserDom(皇帝の大聖堂 13-15世紀)を目指します
イメージ 36

尖塔の高さは 95m(1415-1877年)
イメージ 37

大聖堂の横のに建つ
イメージ 39
Museum für Komische Kunst(滑稽芸術美術館)の前に建つコートを着たヘラジカ(??)の像
イメージ 38
銘板に Neie Frankfurter Schule (新フランクフルト派)と書かれています

MűnchenビールPAULANERの店 PAULANER am Dom(大聖堂の傍のパウラナー)を横目に見て素通り
イメージ 40
独り旅なら絶対に寄るのだけれど・・・

イメージ 41

円形のPaulskirche(パウルス教会)の裏手、Berlinerstraße(ベルリナー通り)を西に進みます
イメージ 42

教会の向こうにRőmer(旧市役所)のが見えます
イメージ 43

Stadt Frankfurt Standesamt(フランクフルト戸籍役場)の塔
イメージ 44

色々な標識に囲まれて Goethehaus(ゲーテハウス)の案内板がひっそりと見えています
イメージ 45

Goethehaus(ゲーテハウス)
イメージ 46
ドイツを代表する文豪Goethe(1749年 - 1832年)の生家です
第二次世界大戦で破壊されたものを戦後完全に復元したそうです

イメージ 47

5階建ての家は、街屈指の名家に相応しいものです
イメージ 48

1階の入口からKüche(台所)へ入って行きます


イメージ 49
水場が並んでいます
イメージ 50

いろいろな形のクグロフの型
イメージ 51

Blaue Stube(青の部屋:食堂)
イメージ 52

Hausflur(玄関の間)に置かれた大時計
イメージ 53

Gelbe Stube(黄の部屋:客間)
イメージ 54

手の込んだ手摺の階段を登って
イメージ 55
2階に上がります

登り切った所は、Vorsaal(控の間)
イメージ 56

Rote Stube(赤の部屋)
当時流行の中国風の壁紙が貼ってあることからPeking(北京の間)とも呼ばれています
イメージ 57
奥がNőrdliches Seitenkabinett(北の小部屋)です

奥がSűdliches Seitenkabinett(南の小部屋)です
イメージ 58

Pyramidenflügel(ピラミッド・ピアノ)と呼ばれるHammerklavier(ピアノ・フォルテ)やClavichord(クラヴィコード)などの楽器が置かれているMusikzimmer(音楽室)が階段御反対側にあったのですが、うっかり見過ごしてしまいました   残念 !!!

続いて3階を見ます
イメージ 59

Geburtszimmer(ゲーテの生まれた部屋)
イメージ 60

Zimmer der Frau(夫人=ゲーテの母の部屋)
イメージ 61

Gemäldekabinett(絵画陳列室)
イメージ 62

Bibliothek(図書室=ゲーテの父の部屋)
イメージ 63

イメージ 64

4階に上ると、部屋の壁は、屋根に沿って傾いています
イメージ 65
正面に見えるのはWäschepresse(衣類のプレス)です

Dichterzimmer(詩人の部屋)
"Götz"(ゲッツ),"Clavigo"(クラヴィホ), "Faust"(ファウスト 初稿), "Die Leiden des jungen Werthers" (若きヴェルテルの悩み)などの作品がここで書かれました
イメージ 67
奥の部屋には、幼いゲーテが遊んだPuppentheater(人形劇場)が置いてあります

Westliche Mansarde(西の屋根裏部屋)
イメージ 66

4 Vorsaal(控の間)から見た高層ビル
イメージ 68
ゲーテも、執筆の合間に眺めたのでしょうか?!

Goethehaus(ゲーテハウス)の裏庭で
イメージ 69
凜のママが物思いに耽っています
イメージ 70

イメージ 71
Goethehaus(ゲーテハウス)を後にして、大通りを進んで行きます

Archäologisches Museum(考古学博物館)
イメージ 72

宮殿を受け継ぐ銀行
イメージ 73

Europäische Zentralbank(欧州中央銀行)の前に建つマーク
イメージ 74

Der Märchenbrunnen(童話の泉)の横で左折してMain(マイン)川を目指します
イメージ 75

Holbeinsteg(ホルバイン歩道橋)を渡って
イメージ 77
Städelmuseum(シュテーデル美術館)に向かいます
イメージ 78

橋の上からDom(大聖堂)も望めます
イメージ 76
此処で、傘をさす程ではありませんが、小雨が落ちてきました
今回の旅行で、初めての雨です
凜のママは雨女、対して凜のパパは晴男、今回は、凜のパパの方が少しだけ強かったようです


今回の旅行の一つの目玉Städelmuseum(シュテーデル美術館)をじっくりと見ることにします

入口から直行したこの部屋に、人っ子一人いません !!!
イメージ 79

地理学者(ヤン・フェルメール・ファン・デルフト 1669年)
イメージ 80

凜のママのお目当てを見た後は、気儘に館内を巡ります

シムソンの目つぶしレンブラント・ハルメンス・ファン・レーン 1630年)
イメージ 81

画家と本を読む女性そして床を拭く女中のいる室内(ピーター・ヤンセンス・エリンガ 1670年頃)
イメージ 82

アムステルダム市庁舎(ヘリット・アドリアンス・ベルクヘイデ 1674年頃)
イメージ 83

デルフトの Oude Kerk の中(ヘンドリック・コルネリス・ファン・ヴリエット 1660-63年頃)
イメージ 84

アムステルダム証券取引所(ヨブ・アドリアンス・ベルクハイデ 1675-80年頃)
イメージ 85

アントワープの聖アウグスティン教会の祭壇画の為の素描(ピーテル・パウル・ルーベンス 1628年)
イメージ 86

十字架上のキリスト、マリアと預言者ヨハネと共に(中部ラインの巨匠 1450-60年頃)
イメージ 87


聖母子と聖トマスによってもたらされた寄進者(グロクスクマインの巨匠 1483年)
イメージ 88

十字架上のキリスト、寄進者ヴィーガント・メルケルとその家族と共に(フランクフルトの巨匠 1503-05年頃)
イメージ 89

クラウス・シュタルブルクとマルガレテ・シュタルブルク 旧姓フォン・ラインの肖像(シュタルブルク肖像画工房の巨匠 1504年)
イメージ 90

誰もいない展示室で一休み
イメージ 91

聖家族(トルガウの祭壇画)(ルーカス・グラナッハ 父 1509年)
イメージ 92

アルテンベルクの祭壇画の扉(ラインの巨匠 1330年頃)
イメージ 93

十字架上のキリスト、聖人達と寄進者達と共に(北オランダの巨匠 1540年頃)
イメージ 94

堆肥の上のヒオブ(アルブレヒト・デューラー 1505年頃) 
イメージ 95

聖母マリア被昇天(グイド・レニ 1596/97年頃)
イメージ 96

ヨアヒムへの告知、聖母子、金の門での出会い(マクリーノ・ダルバ 1493/94年)
イメージ 97

聖母子と幼子聖ヨハネ(ペルジノ 1495-1500年頃)
イメージ 98

1時間を超える美術館滞在、絵画を堪能しました

全ての観光を終え、ライン川を渡って
イメージ 99

フランクフルト中央駅に戻ってきました
イメージ 101

空港へ移動するまでの間、駅構内のカフェで一息入れます
イメージ 100
ビールは、ドイツで飲まれるピルスビールの10杯に1杯はこれと言われているKrombacher Pils(クロムバッハ・ピルス)です


カフェに凜のママを残して、Frankfuruto(Main) Hbf.(フランクフルト中央駅)構内を撮り歩きます
イメージ 102

イメージ 104

イメージ 103

イメージ 105

18時過ぎ、S-Bahn(都市近郊列車)で、Flughafen Frankfurt Main(フランクフルト国際空港)に向かいます
イメージ 106

10分程の近さです
イメージ 107

20:45全日空(ANA203)0:50 発で羽田に向かいます
イメージ 108

イメージ 109

久し振りのSuper Dryです
イメージ 110

2016年5月11日(水) 15羽田無事帰着しました
イメージ 111
空港バスで自宅に向かいます



今回の旅は、大きな鞄を持って移動することを避けて、ゆったりとした気分でお目当ての街や村を楽しむことができました。

明日の朝一番にを迎えに行って、すべての予定が完了です

目次に戻る (←クリック)

↑このページのトップヘ