2011年4月22日(金)
長い間の懸案になっていた、新しくなった玉電(東急世田谷線)を撮りに行ってきました。
今日は何回も乗り降りするので、下高井戸で散策きっぷ(一日乗車券)を買います。
切符は大切に仕舞っておいて、取敢えず線路に沿って歩き始めます。(11:15)
切符は大切に仕舞っておいて、取敢えず線路に沿って歩き始めます。(11:15)
306 が、下高井戸駅を出てすぐの急カーブをゆっくり通り過ぎます。
[下高井戸-松原]
[下高井戸-松原]
302 下高井戸 行
[下高井戸-松原]
[下高井戸-松原]
308 三軒茶屋 行
[下高井戸-松原]
[下高井戸-松原]
304 三軒茶屋 行
[下高井戸-松原]
[下高井戸-松原]
310 三軒茶屋 行
[下高井戸-松原]
[下高井戸-松原]
306 三軒茶屋 行
[下高井戸-松原]
[下高井戸-松原]
線路沿いのマンションの2階に客車が・・・・!!?
308 下高井戸 行
[松原-山下]
[松原-山下]
308 下高井戸 行 と 302 三軒茶屋 行
[松原]
[松原]
304 下高井戸 行
[松原-山下]
[松原-山下]
308 三軒茶屋 行
[松原-山下]
[松原-山下]
309 下高井戸 行
[松原-山下]
[松原-山下]
306 三軒茶屋 行
[松原-山下]
[松原-山下]
302 下高井戸 行 小田急線のガードを潜って
[山下]
[山下]
山下 から 三軒茶屋 行 306 に乗り込みます
[山下-宮の坂]
[山下-宮の坂]
310 下高井戸 行
[宮の坂-上町]
[宮の坂-上町]
車庫に佇む 307、303、301、305 (左から)
[上町車庫]
[上町車庫]
環七通り交差点の信号が赤になるの待つ 302
[若林-西太子堂]
[若林-西太子堂]
ここの信号には昔の名残で「若林踏切」と書いてありますが、今は「交差点」です。電車は、環七通り側の信号が赤になり、電車側の信号が「進め」(×印が消えて、矢印が点灯)になるまで、じっと待っています。
若林駅のホームで見つけた食堂の広告
駅のすぐ裏手にあるヒポポタマス(河馬)です。
おろしハンバーグ定食で空腹を満たします。
駅のすぐ裏手にあるヒポポタマス(河馬)です。
おろしハンバーグ定食で空腹を満たします。
再び玉電 302 に乗って、終点の三軒茶屋を目指します。
三軒茶屋駅は、キャロットタワー・ビルの1階、右手奥にあります。
昔懐かしい世田谷通りの街並み。
三軒茶屋駅は、キャロットタワー・ビルの1階、右手奥にあります。
昔懐かしい世田谷通りの街並み。
308で、旧80型車両が保存されている宮の坂に戻ります。
[三軒茶屋]
[三軒茶屋]
玉電デハ87は1953年生で、1970年江ノ電に移り601として第二の人生を送った後、1990年引退を期に、帰郷し現在に至っています。
[宮の坂]
ワンマン運転士用の鏡に、入線してくる 304 が写っています。
[宮の坂]
[宮の坂]
下高井戸駅に帰着します。(14:30)
京王線で家路につきます。
1時間ごとの東京電力の電気使用状況とピーク時供給力に対する現在の使用量の割合を表示します。
東京電力の電力の使用状況グラフから算出しているデータです。
東京電力の電力の使用状況グラフから算出しているデータです。