2010年05月

ターメリックライスのキーマカレー・パリパリサラダ・ヨーグルト
イメージ 1

2010年5月23日(日)

今月から地元の小学校の図書室で、お手伝いを始めました。
月に3、4回、10時前から15時過ぎまで、本の貸出や、返却の処理、予約の登録などの仕事を、PCとバーコードを使いながら、独りでこなしていきます。
貸出処理を待つ生徒の列が長くなると、不慣れな為、パニック状態になったりもしますが、目を輝かしている生徒から元気を貰い、奮闘しています。


昼休みには、生徒に出されるのと同じ給食(1食 \ 260-)が出されます。

5月7日
麦ご飯・いかのさらさ揚げ・煮豆・豚汁・美生柑・牛乳
イメージ 1
実に、50数年ぶりの給食です。
苦手だった脱脂粉乳の代わりに、牛乳がついています。
量が多く、とても食べ切れませんが、昔、残すと叱られたのを思い出して、頑張って食べました。
一日分の食事を食べた気分です。

5月14日
五目チャーハン・豆鯵の南蛮漬け・もやしのナムル・ビーフンスープ・牛乳
イメージ 2
今日は、先週の経験から、密閉容器を持参し、残りをこっそり持ち帰りました。

5月21日
スパゲッティミートソース・フライドポテト・美生柑・牛乳
イメージ 3
今日は、パスタだったので、残さず平らげました。
図書室のカウンターの後ろで、独りで頂くのですが、教室で低学年の生徒と一緒に食べてみたい気もしています。

2010年5月18日(火)

ネモフィラの花を見に、国営ひたち海浜公園(←クリック)(茨城県ひたちなか市)に行って来ました。
イメージ 1
天気に恵まれ、爽やかな風を受けて、海浜公園を満喫してきました。


みはらしの丘に着くと、一面薄紫の絨毯が敷き詰められているのが見えてきます。
イメージ 2

見頃を過ぎたとはいえ、一面の花畑は圧巻です。
イメージ 3


みはらしの丘からの眺望
イメージ 7
 パノラマ画像が自動スクロールします。(←クリック)
画像の自動スクロールは『ALWAYS』さんのブログで教えて頂いた「瀬戸の夜景」様 (←クリック)のJava Scriptを使わせて頂いております。


イメージ 4

『 日傘をさす婦人 』  Monet(!??)
イメージ 5

ネモフィラに埋もれる
イメージ 6


片道160km、約3時間のドライブでした。

<追記>
 65歳以上の方は、入園料が半額になります。(¥200- ← ¥400-)

2010年4月30日(金)

連休さなかの平日・金曜日新緑を求めて久し振りに独りで高尾山に登ってきました。

早朝にもかかわらず、既に混雑し始めています。
イメージ 1
7:20

ミシュラン効果で、去年の紅葉の時期に続いて、黄金週間も、琵琶滝道は、登りの一方通行です。
イメージ 2

著莪
イメージ 3

新緑が朝陽を受けて、キラキラと輝いています。
イメージ 4

雲に隠れていて、富士山は顔を見せてくれません。
イメージ 5
高尾山山頂 8:25

青く澄んだ空に映える木々の緑
イメージ 6
体の中まで洗われます。

緑の中に名残の山桜
イメージ 7

イメージ 8

城山山頂(670m)にも。
イメージ 9
9:18
ここで15分の小休止。
 
小仏峠
イメージ 10
景信山に廻るか、直接小仏バス停に下るか、しばしの思案
9:50

元気を振り絞って、景信山に向かうこととします。
9:55

景信山山頂直下の林は伐採され、素晴らしい見晴らしになっています。
イメージ 11

??菫
イメージ 12
形から丸葉菫か(?)とも思いましたが、花の色が濃すぎるような気もします。

景信山(727m)山頂到着。
イメージ 13
10:20

標高計は720mを示しています。
イメージ 19

富士山も薄っすらと見えてきました。
イメージ 14
下山開始 10:40

小下沢分岐を右へ折れ、小仏バス停を目指します。
イメージ 15
一度直進して、小下沢を下ってみようと思います。

黄華鬘(きけまん)
イメージ 16

景信山登山口を経て
イメージ 17
小仏バス停着。11:30
イメージ 18

11:40のバスで、高尾駅に向かいます。

2010年5月2日(日)

我が家の花水木も5月に入って、色が薄桃色に変ってきました。
イメージ 1
拡大した画像で見ると、真ん中に小さな4弁の花が咲いているのが判ります。

↑このページのトップヘ