2007年09月25日 中秋の名月 2007年9月25日(火) 三日月の頃より待ちし今宵かな 東京では東の空に、雲が少し残っていますが、雲の切れ間から時折満月が顔を出します。 (2007年9月25日 18:20 撮影) 月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月 雲は全く見えなくなり、満月だけが空に輝いています。 (2007年9月25日 20:22 撮影) タグ :#東京都
2007年09月25日 彼岸花 2007年9月25日(火) バス停横のミニ植物園の土手に、彼岸花が咲き始めました。 彼岸に入り、一斉に花開きました。 最近は、白い彼岸花も多く見掛けるようになりました。 タグ :#東京都
2007年09月20日 角虎の尾 2007年9月20日(木) 広場の胡桃の木の下の草叢の中に、面白い形をした花を見付けました。 色合いも魅力的です。 《角虎の尾》(カクトラノオ) この形は将に虎の尾です。 名前の由来の四角い茎が判りますか? タグ :#その他趣味
2007年09月19日 てふてふ 2007年9月 最近、散歩の途中でてふてふを見掛けることが多くなったような気がします。 以前から沢山いたのでしょうが、写真機片手に凜に引かれて、ゆったりと歩くようになった所為で、よく見えるようになったのかも知れません。 《ヤマトシジミ》 (2007年9月2日 撮影) (2007年9月19日 撮影) 《アゲハ》 (2007年9月8日 撮影) (2007年9月8日 撮影) 《イチモンジセセリ》 (2007年9月13日 撮影) (2007年9月13日 撮影) タグ :#東京都
2007年09月19日 秋の実 2007年9月 9月に入っても残暑が続いていますが、散歩道の公園や道端、我が家の狭い庭でも、もう色々な秋の実が目を楽しませてくれます。 《花水木》 鮮やかな赤い実が目を引きます。(2007年9月13日 撮影) 《龍の髭》 葉を掻き分けてみると、2-3mm程の小さな実が一杯生っています。(2007年9月13日 撮影) 《小紫》 日に日に紫色が濃くなってきます。(2007年9月13日 撮影) 《白式部》 隣では、白い実が光っています。(2007年9月17日 撮影) 《権萃》 ゴンズイの赤い実から黒い種が顔を出し始めました。(2007年9月14日 撮影) 《錦木》 もう真っ赤に紅葉している葉もあります。(2007年9月14日 撮影) 《石榴》 今年は石榴の生り年です。(2007年9月14日 撮影) 《○○○葛》 実も臭うのでしょうか?離れた所からズームで撮りました。 (2007年9月14日 撮影) 《団栗》(コナラ) (2007年9月17日 撮影) 《団栗》(シラカシ) (2007年9月15日 撮影) 《胡桃》 毎朝、実が落ちていないか樹下の草叢を探しています。(2007年9月19日 撮影) 《ピラカンサ(ス)》 我が家の鉢植えは、元気がありません。(2007年9月15日 撮影) 《南天》 真っ赤に染まるのが楽しみです。(2007年9月18日 撮影) 《槙》 鳥達に食べられてしまったのか、殆ど残っていません。(2007年9月18日 撮影) 《椿》 種を刳り抜いて笛を作ります。(2007年9月18日 撮影) 《蜜柑》 来年2月に収穫します。実を解し蜂蜜を掛けて、酸っぱさを和らげて食べます。(2007年9月18日 撮影) 《栃》 地区広場の栃の木には、毎年沢山の実がなります。 去年は、80個余りを拾いましたが、今年の収穫は、競争相手が増えたのか、20個に止まりました。 去年乾燥したものと併せて、今年こそ栃餅を搗こうと思っています。(2007年9月15日 撮影) 実(2007年8月24日) 11111 花(2007年5月15日) タグ :#東京都