2007年07月

2007年7月18日(水)~ 19日(木)

7月18日~19日、凜に曳かれて房総半島に行ってきました。
旅行記は、凜のママのHPこちらをご覧下さい。


球遊び(1日目:7月18日)
宿に着くと、早速、宿の前の海浜公園球遊び

凜のママに向って「早く投げて !」と催促します。
イメージ 2

転がる球に向ってまっしぐら
イメージ 1

球を咥えたら
イメージ 3
もう一度投げてもらう為に懸命に持ち帰ります。
イメージ 4


波遊び(2日目:7月19日)
野島崎灯台の近くの浜辺で、生まれて初めて波遊びに挑戦しました。

始めは、寄せては返す波を、遠くからおっかなびっくりで見詰めています。
イメージ 5

凜のパパが投げた石を追いかけて、夢中で水の中へ入って行きます。
イメージ 6

大きな波が来ても、引き返す様子は無く、見ている方が流されてしまうのではと心配になる程です。
イメージ 7

どうです、この得意気満足そうな顔 !!
イメージ 8

凜のママが撮った動画もご覧下さい。(7/23 追加)
http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151798803

2007年7月16日(月)


6月に見付けた散歩道の木の実(←クリック)皆大きくなってきました。

胡桃
イメージ 1
5cm程になりました。


イメージ 2
風で大分落ちてしまいましたが3cm程になりました。

石榴
イメージ 3
ほんのり赤みを帯びてきました。

エゴノキ
イメージ 4
風にユラユラと揺られています。

花水木
イメージ 5
今年は大豊作(??)のようです。

ピラカンサ(ス)
イメージ 6
真っ赤な実が楽しみです


『番外編』
イメージ 7
我が庭の蜜柑3cm程になりました。

2007年7月16日(月)

昨日降った台風4号の雨に打たれて、折角の花が少し傷んでしまいました。

《アガパンサス》
イメージ 1
色も少し褪せたようです。
イメージ 2

《擬宝珠》
イメージ 3
下の方で大きく咲いていた花は、すっかり萎んでしまいました。
イメージ 4

2007年7月2日(月)

先日、時期的には少し遅いかなと思いつつ、鎌倉散策の途中、紫陽花を見に成就院(←クリック)に立ち寄ってみました。

江ノ電の極楽寺駅で下車。
イメージ 1

歩いて数分、坂の途中に成就院の大きな石碑が立っています。
イメージ 2

東結界(東入口)から山門に続く参道の階段の両側紫陽花の植込みが拡がっています。
イメージ 3

参道は、人間の煩悩の数と同じ108段の石段が刻まれ、般若心経の文字数と同じ262本の紫陽花が植えられているとのことです。


所々に、咲き残った紫陽花が瑞々しい花を覗かせています。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7



しかし、如何に時期を過ぎているといっても、花の数が少なすぎます。
イメージ 8
ここは本来、紫陽花の花越しに由比ヶ浜の海岸を望むことができる紫陽花の名所(←クリック)です。

首を傾げながら、山門に辿り着いて謎が解けました。
イメージ 9

「昨年末の大雨で紫陽花の土手が崩れ、その後の改修もあり、今年は花が見られない」との紫陽花だより(ご報告とお詫び)が張り出されていたのです。

鬼に笑われながら、再訪を誓って紫陽花寺を後にしました。

2007年7月2日(月)

過日、梅雨空の下、鎌倉散策に行ってきました。
その際出会った江ノ電の面々を紹介します。


2000型(御霊神社参道を横切る鎌倉行)
イメージ 1

20型(御霊神社横を通り過ぎる藤沢行)
イメージ 2

2000型(極楽寺駅を出発する藤沢行)
イメージ 3



当日は、今年3月に卒業した語学学校の同窓会で、ご婦人方3人の専属写真屋だったので、江ノ電の撮影は二の次。車両を見掛けた時に慌ててシャッタァを押してました。
焦点と構図が定まっていないことの単なる言い訳です。)

↑このページのトップヘ