2005年07月

2005年7月30日(土)

昨日、近在で、大賀蓮で有名な薬師池公園(東京都町田市)を訪ねました。

朝6時開園ということなので5分前に着きましたが、週日にも拘らず、駐車場には既に20台以上の車が押し掛けていました。

イメージ 1
公園の中心には、二重の太鼓橋が架かった薬師池が、静かな水面を見せています。

イメージ 2
公園の北の端にある蓮田は、広さ3,000㎡、人の背丈を超える大きな蓮が密生しています。

イメージ 3
蓮田の中には、木道が「干」の字に走っていて、蓮の花を、目の当りに見ることが出来ます。

イメージ 4
7月上旬に紹介した「お不動様の大賀蓮」に比べると、背丈も花の大きさも桁違いで、大きく開いた花の
差し渡しは、30cmにも届きそうです。

イメージ 5
早起きをした甲斐があって、蓮田のそこかしこに咲き誇る大賀蓮の大輪を充分に堪能することが出来ました。 脚立に乗って写真を撮っている人を何人か見掛けました。確かに背の高い蓮を上から撮るには、脚立は必携品です。

イメージ 6
脹よかな丸みを帯びた形のも、とても魅力的です。

イメージ 7
花弁の落ちた後の、仏様の台座です。

イメージ 8
蓮田の西の雑木林を抜けて急な小径を登り切った所にある野津田薬師堂は、天平年間、聖武天皇の御世に 開創されたと言われています。現在のお堂は1883年に再建されたものです。

イメージ 9
17世紀末に建造され、重要文化財に指定されている農家旧永井家住宅を見学して7時半過ぎ帰途に就きました。

(2005年7月29日 撮影)

<町田市役所HP 薬師池公園 をご参照下さい>


 

2005年7月30日(土)

庭の鬼百合が咲きました。
イメージ 1
 
イメージ 2

花は小ぶりですが、むかごが付いていますので、まさしく鬼百合です。
イメージ 3
 (20005年7月30日 撮影) 

2005年7月26日(火)

台風7号が、関東地方に接近しています。朝から断続的に強い雨が降っていて、散歩に出られません。

家の中で、ハナミズキの実を、夏休みの自由課題風に観察してみました。
実の付き方は、何故か椰子の実の付き方を連想します。
 イメージ 1

割合に硬く、カッターの刃を押し付けても潰れません。
長さ:12-13mm
直径: 6- 7mm
 イメージ 3

実の予備軍です。

 イメージ 2
 (2005年7月26日 撮影) 

2005年7月25日(月)

6月に花をつけた我が家のハナミズキ南天に実が付きました。
 イメージ 1

ハナミズキの実は、先端が赤みがかって来ました。でも、全体が真っ赤になるかならないうちに、鳥達に食べられてしまいます。
 イメージ 2

南天の実もやがて真っ赤になりますが、やはり鳥の好物です。
 イメージ 3

今年は、両方とも、綺麗に赤く染まった実を写真に収めたいと思っています。
 イメージ 4
(2005年7月25日 撮影)

 

2005年7月25日(月)

石榴の実がだいぶ膨れてきました。はじけて、中が見えるようになったら、夜の明けるの を待って
駆けつけることにします。
 イメージ 1

 イメージ 2

石榴の木の隣に、大きな栗の木もあります。こちらも例年小粒ですが相当の実がなります。
時期になると、朝早く散歩をする人が、必ずこの公園に立ち寄るようになります。
 イメージ 3
 
今年も、緑色のいががたくさん付きました。石榴と栗、収穫が楽しみです。
 イメージ 4
 (2005年7月24日 撮影)
 

↑このページのトップヘ